地域貢献活動
令和3年6月22日 (火)13時00分 ~ 14時00分
6月22日に「おたっしゃ倶楽部」のほうへ当施設から管理栄養士2名、支援相談員1名が参加し、管理栄養士より低栄養に関する話しをさせていただきました。当日は関係者含め14名の方に参加いただきました。
要介護1~5の認定を受けられた方で、認知症の方、機能(身体)回復を願われている方、在宅での介護が困難になったり、病院から退院するのにもう少しリハビリを行いたい方に通所リハビリ、短期入所療養介護、入所のサービスをご利用いただけます。
令和3年6月22日 (火)13時00分 ~ 14時00分
6月22日に「おたっしゃ倶楽部」のほうへ当施設から管理栄養士2名、支援相談員1名が参加し、管理栄養士より低栄養に関する話しをさせていただきました。当日は関係者含め14名の方に参加いただきました。
令和3年6月17日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(1) 男性:0床 (0)
3階の女性:0床(1) 男性: 1床 (1)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
2階の男性は空きはありませんが数名の入所相談、申し込みをいただいております。
2階の女性は、現在空きがございません。8月に自宅退所にむけ調整中の方が1名おられます。
3階の男性は、1名空きがございます。8月に在宅又は有料老人ホーム退所に向け調整中の方が1名 おられます。
3階の女性は、現在空きはございません。8月に在宅又は有料老人ホーム退所に向け調整中の方が1名おられます。
その他の方についても現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
※なお、当施設は在宅強化型を算定しており、基本的に入所期間は3~6ヶ月で在宅復帰(自宅または特別養護老人ホーム、介護老人保健施設以外の施設)を希望されている方の入所が前提となります。
介護保険施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院)
やショートステイを利用する方の食費・居住費については、低所得の方への助成(補足給付)
を行っています。
※補足給付は、世帯全員(別世帯の配偶者を含みます)が市町村民税非課税の場合が対象です。
令和3年8月から、在宅で暮らす方との食費・居住費に係る公平性や負担能力に応じた負担を図
る観点から、一定額以上の収入や預貯金等をお持ちの方には、食費の負担額の見直しを行います。
厚生労働省ホームページより周知用リーフレット https://www.mhlw.go.jp/content/000334525.pdf
※該当する段階(第3段階②)によっては、食費負担が大きく増えることになりますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
令和3年6月1日 (火)13時00分 ~ 14時00分
5月は新型コロナウイルスに関する県独自の緊急事態宣言が出されており中止となりましたが、6月より再開となりました「おたっしゃ倶楽部」のほうへ当施設から理学療法士1名、支援相談員1名が参加し、理学療法士より運動による介護予防活動をおこないました。当日は関係者含め20名の方に参加いただきました。
令和3年6月3日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(1) 男性:0床 (0)
3階の女性:0床(0) 男性: 0床 (0)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
2階の男性は空きはございません。
2階の女性は、現在空きがございません。6月上旬に有料老人ホームへの退所予定の方が1名おられます。
3階の男性は、現在空きはございません。
3階の女性は、現在空きはございません。
その他の方についても現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
※なお、当施設は在宅強化型を算定しており、基本的に入所期間は3~6ヶ月で在宅復帰(自宅または特別養護老人ホーム、介護老人保健施設以外の施設)を希望されている方の入所が前提となります。
令和3年5月28日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(1) 男性:1床(0)
3階の女性:0床(1) 男性: 0床 (0)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
2階の男性は4人部屋1名の空きがございます。
2階の女性は、現在空きがございません。6月上旬に有料老人ホームへの退所予定の方が1名おられます。
3階の男性は、現在空きはございません。
3階の女性は、4人部屋の女性1名が6月から7月にかけて在宅復帰に向け調整中となっております。
その他の方についても現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
※なお、当施設は在宅強化型を算定しており、基本的に入所期間は3~6ヶ月で在宅復帰(自宅または特別養護老人ホーム、介護老人保健施設以外の施設)を希望されている方の入所が前提となります。
令和3年5月19日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:1床(1) 男性:1床(0)
3階の女性:0床(1) 男性: 0床 (0)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
2階の男性は4人部屋1名の空きがございます。
2階の女性は、4人部屋1名の空きがございます。5月末に有料老人ホームへの退所予定の方が1名おられます。
3階の男性は、現在空きはございません。
3階の女性は、4人部屋の女性1名または2名が6月から7月にかけて在宅復帰に向け調整中となっております。
その他の方についても現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
※なお、当施設は在宅強化型を算定しており、基本的に入所期間は3~6ヶ月で在宅復帰(自宅または特別養護老人ホーム、介護老人保健施設以外の施設)を希望されている方の入所が前提となります。
令和3年5月12日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(1) 男性:1床(0)
3階の女性:1床(1) 男性: 0床 (0)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
2階の男性は4人部屋1名の空きがございます。
2階の女性は、現在空きがなく、5月末から6月上旬に有料老人ホームへの退所予定の方が1名おられます。
3階の男性は、現在空きはございません。
3階の女性は、1名の空きがございます。4人部屋の女性1名または2名が6月から7月にかけて在宅復帰に向け調整中となっております。
その他の方についても現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
※なお、当施設は在宅強化型を算定しており、基本的に入所期間は3~6ヶ月で在宅復帰(自宅または特別養護老人ホーム、介護老人保健施設以外の施設)を希望されている方の入所が前提となります。
令和3年5月11日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:1床(1) 男性:1床(0)
3階の女性:0床(2) 男性: 0床 (0)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
2階の男性は4人部屋1名の空きがございます。
2階の女性は、4人部屋1名の空きがございます。また5月末から6月上旬に有料老人ホームへの退所にむけ調整をおこなっている方が1名おられます。
3階の男性は、現在空きはございません。
3階の女性は、現在空きはございませんが、4人部屋の女性2名が6月から7月にかけて在宅復帰される予定となっております。
その他の方についても現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
※なお、当施設は在宅強化型を算定しており、基本的に入所期間は3~6ヶ月で在宅復帰(自宅または特別養護老人ホーム、介護老人保健施設以外の施設)を希望されている方の入所が前提となります。
令和3年4月14日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(1) 男性:0床(2)
3階の女性:1床(1) 男性: 0床 (1)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
現在、2階の男性、女性のベッドは空きがございません。
2階の男性2名は、4月末から5月上旬にかけて今後有料老人ホームへの退所に向け調整を
おこなっており、2件ほどご相談をいただいている状況です。
2階の女性は、1名4月末に有料老人ホームへの退所にむけ調整をおこなっており1~2件ほどご相談をいただいております。
3階の男性は、現在空きはございませんが5月上旬にグループホームへの退所に向け調整をおこなっている方が1名おられ2件ほど相談、問い合わせをいただいております。
3階の女性は、1名空きがあり、また今後1名空く予定となっており1件ほど問い合わせ、相談をいただいております。
その他の方についても現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
よろしくお願いいたします。