カテゴリー: お知らせ・最新情報
2階の女性:0床(1) 男性:0床(0)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
面会制限についてのお知らせ(お願い)
インフルエンザ注意報発令により令和元年12月21日(土)より、ご家族などのご面会を下記の通り制限させていただいております。
【ご面会場所】
3階の入所者様・・・3階会議室
2階のご入所様・・・1階面会室又は食堂
※10分程度のご面会とさせていただきます。
※中学生以下の方のご面会はご遠慮いただきます。
ご面会時は正面玄関にてマスク着用、手指消毒をお願いいたします。受付にて問診票(体温測定、咳、腹痛、下痢などの有無)を記入していただき体調面で問題がない場合はご面会可能となります。
なお、洗濯物の受け取りにつきましては受付職員にその旨申し出いただければ、各階より職員が降りてまいります。夜間、土日祝日の際は受付に電話機を設けておりますので、大変お手数ではございますが案内に沿ってそれぞれの階を呼び出していただければと思います。
今回の面会制限や今後の対応につきましては、毎週発表される『宮崎県感染症週報』http://www.miyazaki.med.or.jp/doctors/infectionにて判断させていただきます。そのため今後インフルエンザ警報レベルとなった場合は面会自体を制限させていただく可能性もございます。
ご入所者の皆様、ご家族、ご面会希望の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、入所されている皆様の感染防止のため何卒ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
※上記の件につきまして何かご不明な点がございましたら0985-39-9200までお問い合わせいただければと思います。
介護老人保健施設むつみ苑 感染対策検討会
餅つきをおこないました。
令和元年12月25日(水)9:50~11:00 年末の恒例行事となっている『餅つき』を1階食堂にておこないました。
通所リハビリテーション、むつみ苑グループホーム、2階、3階の皆様が参加され、元気良く餅をついていただいたり、餅を丸めていただきました。

これで年内の行事は最後となります。来年も皆様にご満足いただけるような行事等を実施させていただきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
誕生会&クリスマス会をおこないました
令和元年12月20日(金)10:30~11:20 むつみ苑1階ホールにて12月の誕生会とクリスマス会をおこないました。
当苑から皆様へクリスマスプレゼントをさせていただき、『くにとみ悠々』の皆様による歌謡バンドを披露していただきました。


空室情報
令和元年12月10日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(0) 男性:0床(1)
3階の女性:0床(0) 男性:0床(1)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
なお、現時点において退所支援や施設の待機の方もおられ空室状況は変動する場合がございますのでお気軽にご相談いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
空室情報
令和元年11月27日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:1床(1) 男性:0床(3)
3階の女性:0床(1) 男性:1床(0)
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
※男性は2階の1床が約1ヶ月の在宅復帰予定で帰られます。また、12月から1月の1ヶ月の在宅復帰の男性がおられますので、2ヶ月程度の入所は可能な状態です。認知症の3階は現在の段階で男性が1床は空いておりますので、早急な対応が可能かと思います。女性の方は12月3日に有料老人ホームに入居が決まった方がおられますので対応は可能かと思います。
なお、現時点においても相談受付や、入所面接をおこなっておられる方がおられますので上記の空室が埋まってしまう可能もございますがお気軽にご相談いただければと思います。
空室情報
令和元年11月20日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(1) 男性:0床(3)
3階の女性:0床(0) 男性:1床
となっております。( )内の数字は今後空く可能性のあるベッド数です。
※男性は2階の2床が1ヶ月の在宅復帰予定で帰られます。また、12月から1月の1ヶ月の在宅復帰の男性がおられますので、2ヶ月程度の入所は可能な状態です。認知症の3階は現在の段階で1床は空いておりますので、早急な対応が可能かと思います。女性の方は12月3日に有料老人ホームに入居が決まった方がおられますので対応は可能かと思います。また12月も有料老人ホーム入居予定の方や在宅復帰予定の方がおられますのでお気軽にご相談いただければと思います。
尚、老健施設は中間施設のため長期での入所は難しい状況ですが、入所されてからの長期施設のご紹介や見学支援も行います。
多職種情報交換会をおこないました。
11月8日(金) 17:30~19:00
当施設にて江南病院地域連携室 看護師長 新町 智穂様をお迎えし、宮崎江南病院の多職種交流の取り組みについてご講演していただきました。その後、参加者同士でグループになり様々な情報交換を実施し致しました。
今回の多職種情報交換会では医療機関の地域連携室、地域包括支援センター、支援相談員、居宅介護支援事業所の皆様合わせて21名の方にご参加いただきました。また皆様のアンケートをもとに今後の開催の参考にさせていただきたいと思います。本当にありがとうございました。

空室情報
令和元年11月7日現在の当施設の空室情報です。
2階の女性:0床(0) 男性:0床(1)
3階の女性:0床(0) 男性:1床
となっております。( )内の数字は今後(11月末 以降)空く可能性のあるベッド数です。
※男性は2階の1床が在宅復帰予定で11月27日から年明けまで帰られる予定となっております。また12月から1月までの1ヶ月 在宅復帰の男性がおられますので、2ヶ月程度の入所であれば可能かと思います。認知症中心の3階は現在、1床の空きがございますので早急に対応が可能です。
現在も退所支援を行っている方もおりますので空室情報は変動する可能性はございますが、定期的に情報発信させて頂きます。
尚、老健施設は中間施設のため長期での入所は難しい状況ですが、入所されてからの長期施設
のご紹介や見学支援も行います。
また、長期施設の空室待ちの方でもお受入れできますのでお問い合わせをお待ちしております。
秋の作品展開催中です。
11/7(木)から11/12(火)の期間 むつみ苑グループ(むつみ苑、通所リハビリ、グループホーム)の秋の作品展を1階ホールにて開催中です。




